こんにちは。岩美町の民宿 龍神荘の間淵です。
今日は地元の羽尾の春のお祭り!
普段は、静かな村ですが今日は朝からピーヒャラ、ピーヒャラ!
賑やかな一日でした!
龍神荘にも獅子舞に来てもらい、頭を噛んでもらいました(笑)
来年は、このお祭りに合わせて宿泊に来てください!
露店が出るわけでもないのですが、とっても温もりのあるいいお祭りでした。
岩美町の宿 龍神荘の間淵です。
お待たせしました。
第8期「砂で世界旅行・ドイツ編」〜中世の面影とおとぎの国を訪ねて〜
が、始まります。
『今年は、なんなんだろう??』など、毎年の鳥取の思い出作りにして頂ければ幸いです。
http://www.sand-museum.jp/?cat=62
おはようございます。
岩美郡岩美町の宿 龍神荘の間淵です。
本日よりいよいよ!トリ★パスが発売となります。
期間は本日より6月30日までですが、龍神荘もクーポンをご持参頂くと宿泊代がなんと5%割引き!
是非、GETしちゃってください!!
配布場所などの詳細は、鳥取観光連盟のHP↓をご覧下さい。
http://www.tottori-guide.jp/toripass/
数に限りはありますが、岩美町観光教会でもトリパス持参の方には缶バッジのプレゼントがあります(スタンプラリー)ので、こちらも是非GETしてください!
おはようございます。
岩美郡岩美町の宿 龍神荘の間淵です。
本日よりいよいよ!トリ★パスが発売となります。
期間は本日より6月30日までですが、龍神荘もクーポンをご持参頂くと宿泊代がなんと5%割引き!
是非、GETしちゃってください!!
配布場所などの詳細は、鳥取観光連盟のHP↓をご覧下さい。
http://www.tottori-guide.jp/toripass/
数に限りはありますが、岩美町観光教会でもトリパス持参の方には缶バッジのプレゼントがあります(スタンプラリー)ので、こちらも是非GETしてください!
こんにちは。龍神荘の間淵です。
昨日は、超変わったカップルが宿泊されました(笑)
リヤカーで婚前道中膝栗毛と称し、鹿児島スタートで北海道まで歩いて行かれるそうです!!
独特の感性を持たれているお二人でした。
お二人のHPはこちら↓
夜は、僕と同じ地域おこしのご夫婦もお招きして、大宴会となりました。
頑張って旅をしてしてくださいね!
おはようございます。
岩美町の民宿 龍神荘の間淵です。岩美町は、今日は朝から雨です。
昨日は、お天気もすごくよかったので龍神荘の入り口前からスタートしている龍神洞ハイキングコースへ行って来ました。
距離は往復で約800M。ちょうど一山を超える感じです。そんなに険しくはないのですが、整備が行き届いてないところもあるのでスニーカーは必須です。
分岐ごとに標識があるので迷うことはありません。
山頂には、立派な展望台があります。
展望台からは、浦富海岸が一望できます。
展望台までくれば、あとは下れば龍神洞です。
下りきったら龍神洞が顔を出します。
もちろん帰りはハードな登りから始まります。龍神荘へおこしの際は、是非、朝の散歩で行ってみて下さい。
全行程で1時間あれば十分です。
おはようございます。
岩美町の民宿 龍神荘の間淵です。
昨日は、寒~い一日でした。
桜もピークを過ぎましたが場所によってはまだまだ健在ですのでお花見に鳥取まで足を延ばして下さい。
ちと、時間が出来たので鳥取城跡と仁風閣へ行ってきました。鳥取城跡からは、鳥取市内が一望出来ます。鳥取には、高層の建物が少ないので景色は圧巻です。
仁風閣は、入場時間が終了していましたので入館は出来ませんでしたが外観も雰囲気も一瞬、明治時代にタイムスリップしたような感覚にさせてくれました。
Pは、駐車場がないので県庁Pを利用しました。この期間は、解放してくれてます。
鳥取にお越しの際はぜひ、お立ち寄り下さい。龍神荘からは車で30分ほどです。
こんにちは。
岩美町の民宿 龍神荘の間淵です。プレミアム商品券のまっとるけんは、発売わずか4分で完売となりました。
さて、いきなりですが鳥取お得情報第2弾!
鳥取プレミアム商品券の予約が本日より開始となりました。
応募多数の場合は、抽選だそうです。
▲詳細▲
プレミアム商品券 より鳥み取!とっとり券の予約申込みを開始しました。
申込方法は、「インターネット先行申込」と「専用申込はがき」の2種類の方法があります。当選者には「引換証」を印刷したハガキを送付します。
インターネット先行申込
受付期間 4月1日(水)~4月15日(水)
専用申込ハガキ
受付期間 4月15日(水)~5月11日(月・必着)
※申込みの詳細は、以下の専用ホームページでご確認ください。
http://www.tottori-coupon.jp/